目次
第71回 税理士試験 合格発表は明日
明日、12月17日(金)は首を長くして待ち続けた合格発表の日です。
科目合格の場合は、封筒が届きますね。
早い人なら明日に。
遅い地域ですと、月曜日に!
すでに4ヶ月ほど待っているのに到着が遅いともどかしいものです。
次の準備に入る時期
今回の合否の結果次第で、今後をどうするか決める時ですね。
本試験から4ヶ月。
もしも勉強をさぼってしまっていたならここからまた巻き返しのときです。
順調に学習を進めていたのなら、結果次第で次へ進めますね!
通学でも通信でも講師に相談できる環境にあるのなら、ぜひ相談しましょう。
大手だととっても混み合いますけど(^-^;
今までの予備校が合わなかった時
そんな時は、予備校自体を変えるのも一つの手です。
心機一転すれば気持ちの入り方も違うものです。
難点は、理論の勉強をしている場合、分量とか、構成とか、変わるので慣れるまでが大変かもしれません。
その辺は、毎日覚えていくものなのですぐに慣れると個人的には思います。
どんな結果だったとしても
どの方向へ進むのかは、事前に考えていたとしても明日の結果次第では何とも言えません。
努力した分だけ、喜びも悲しみも大きいです。
ただ、税理士になりたいのならあきらめてはいけません。絶対に。
自分の事を信じてあげてほしいです。
まとめ
何度経験しても合格発表は慣れませんね。
あなたに吉報が届きますように!
各予備校の気になる情報は以下でご確認いただけます。
あわせて読みたい


資格の大原の口コミや評判って?【税理士試験】
この記事でわかること・資格の大原の特徴は?・講師の評判はどう?・テキストはどんな感じ?・各講座の料金はおいくら?・実際の合格率って?・SNSでの評判は?・資格の…
あわせて読みたい


ネットスクールって実際どうなの?評判や口コミは?
そんなあなたに、ここでは以下のことをお伝えしていきます。 簿記・税理士ならネットスクール ・ネットスクールのおすすめポイント・簿財に限ってのお話・コースやお値…
あわせて読みたい


最近人気のスタディング♪口コミや評判は?
この記事でわかること・スタディングの人気の秘密や特徴を紹介・テキストはどんな感じ?・料金体系はどんな感じ?・SNSでスタディングの口コミ・スタディングのメリット…
あわせて読みたい


LEC 簿財横断の評判や口コミは【東京リーガルマインド】
この記事でわかること・LECの税理士講座について・LECの料金体系って・LECのメリット・デメリットは?・LECがおすすめな人 LECをみてみる 【LECの税理士講座について】 …