MENU

通学講座と通信講座、どちらのスタイルで受講する?

本ページはプロモーションが含まれています
くま
予備校を使って勉強しようと思うけど通学講座と通信講座って結局どっちがいいのかな?
この記事ではこの疑問について思ったことを書いていくよ。
目次

あなたの勉強スタイルは次のどれでしょう?

1.自分のペースで勉強がしたい!
2.周りにライバルがいる方がいいかな
3.まだよくわからないかも

それぞれみていきますよ。

1.自分のペースで勉強がしたい!

自分のペースで進めたいときは通信講座がいいですね。

1年に3回受験できる日商簿記2級3級なら3か月みっちり勉強して合格を取りに行ける可能性は高いと思います。
他の科目でももちろん否定はしません。

2.周りにライバルがいる方がいいかな

そう、一人で黙々と勉強するのが嫌な場合は通学講座がおすすめです。

通学でも学校へ行ってビデオ講座をみるスタイルもありますけど、それだと結局一人で習っているのと変わりません。

講師の講義を受講できる通学講座がいいですね。

3.まだよくわからないかも

もしかしたら社会人になってから初めて資格試験に挑戦しようと思ったとき、自分には通学講座がいいのか通信講座がいいのか、何が向いているのかわからない事もあるかもしれんせん。

そんなときは、勉強したい資格試験の資料を取り寄せたり気になる学校のホームページを見てみるのをおすすめします。

あとは、その資格試験の事を書いてるブログとか検索すると出てきたりします。

学校にかかる費用と、通学するならどこの校舎がいいかな?とか仕事帰りに通えそうな校舎をピックアップします。
夜間に授業を聴くときは終了時間と帰宅できる時間も要チェックです。

帰宅してからの時間にできる事も限られるので睡眠時間はどれくらいとるのがベストなのかを考えて捻出できる時間を割り出しましょう。

家事などにかかる時間も考えておき、残る時間はどれくらいあり勉強に充てられるかも考えていきます。

そうやって考えると、通学講座だと学校へ行くまでの移動時間がかかるので、だったら通信講座の方が移動時間がない分、時間を作ることができそうだな。など、いろいろ見えてきますよ。

通学した場合のメリット・デメリット

通学講座のメリット・デメリットをそれぞれみていきましょう。

通学講座のメリットとは

♦通学講座のメリット
1.周りに同じ勉強している仲間がいるので刺激になり、モチベーションも維持しやすい
2.わからない事があるときはその場で講師に質問できる
3.テストもすべて学校で受けることができる

1.周りに同じ勉強している仲間がいるので刺激になり、モチベーションも維持しやすい

これが一番大きなメリットかと思います。

やっぱり一人孤独に勉強するのって人によってはとてもつらいことだと思うんです。
なので、周りで電卓たたいている人とかテキストをめっちゃ読んでる人とか机に向かっている人を見るととて刺激をもらえます。

モチベーションも維持しやすい環境と言えます。

2.わからない事があるときはその場で講師に質問できる

学校によっては講義開始前だけとか終わった後だけとか休憩中もOKとかそれぞれあると思います。

そこに講師がいるので、その場でわからない事をすぐに解決できるのは助かりますよね。

これが通信講座だとメールで質問した場合などすぐには返信は来ないでしょうし、電話で質問する場合も学校によっては質問できる時間帯が決まっている場合もあります。

3.テストもすべて学校で受けることができる

当然と言えば当然かもしれませんが、通信講座では申し込みをしないと自宅に模擬試験の用紙が郵送されてきたりするのでそこは通学は気にしなくていいですね。

周囲に人がいる環境でテストを受けることにより、本試験当日の緊張感をもってテストを受けることができますよ。

通学講座のデメリットとは

♦通学講座のデメリット
1.通学するのに時間がかかる
2.講義を受けただけで満足してしまい復習しないと自分のものにならない
3.復習をさぼるとついていけなくなる

1.通学するのに時間がかかる

当たり前なんですけど、学校へ行かないといけません。

その分の交通費もかかります。

おなかがすくからコンビニでおにぎり買って行ったりして。

移動時間も勉強はできると言えばできますけど。電卓は中々打てませんね。

 2.講義を受けただけで満足してしまい復習しないと自分のものにならない

通信講座でありがちなのが、講義を受けたたけで満足してしまうことです。

3時間くらいの講義が終わると、ちょっとやり切った感が出ると思うんです。

で、そこで理解したつもりになって問題を解かないで終わらせてしまうと後々が大変になります。

講義を受けたらすぐにその日に受講した内容の問題を解く癖をつけましょう。

 3.復習をさぼるとついていけなくなる

ここは通学講座でも通信講座でも同じなんですが。

次の講義までには前回習ったところは必ず復習していかないと次の講義の話についていけない場合もあるので注意が必要です。

難関試験であればあるほど、それが顕著に出ると思います。

通信講座を選択したときのメリット・デメリット

次に通信講座のメリット・デメリットをみていきましょう。

通信講座のメリットとは

■通信講座のメリット
1.どこに住んでいても受講でき、自分のペースで勉強ができる
2.移動時間がない
3.学校によっては通学よりも費用が安くすむ
4.講義時間を1.5倍速など時間を短縮できるのでその分問題演習に時間を使える

1.どこに住んでいても受講でき、自分のペースで勉強ができる

これはまさに!通信講座の最大のメリットです。

住んでいる地域は関係なく、講座を受講することができます。

また、自分のペースで勉強ができるというのは急な用事があるときにも対応しやすいですね。

自己管理は任せて!というあなたにはおすすめです。

 2.移動時間がない

そうです、通信講座は基本的に自宅学習なので移動しなくてもOKなのです。

電車に乗っているときでも耳だけ学習することもできますが。

一日通学時間が往復1時間かかる場合、3カ月もすると結構な時間になりますので通学時間もバカにできません。

 3.学校によっては通学よりも費用が安くすむ

大手の学校は通信講座でも結構しますけど、通信講座だけが売りの学校だとかなりお安くしているところもあります。

ここは各学校を調べるのがいいですね。

ただ、大手予備校のDVD講座は高いのでご注意を。

4.講義時間を1.5倍速など時間を短縮できるのでその分問題演習に時間を使える

受講スタイルがWEB受講などですと、視聴する速度を早くすることもできるので時間の短縮になりますね。

2回、3回と講義を復習のために聴くときなどにも便利です。

通信講座のデメリットとは

■通信講座のデメリット
1.一日さぼると後が大変になる
2.自己管理ができない人はそもそも通信講座を選んではいけない
3.テストだけは学校へ受けに行かないといけない

 1.一日さぼると後が大変なことになる

通信講座には、講義の配信ペースがあります。
通信でもその講義の配信スケジュールに合わせて学習していけば遅れることはありません。

けれど、復習をちょっとさぼったりとか、講義を聴く日にちをずらしたりとかすると、どんどん遅れていってしまいます。
なので手帳などに書いてスケジュールを把握する必要があります。

「明日まとめて2講義分聴けばいいか~」という考えが命取りになる場合もありますのでご注意を。。

2.自己管理ができない人はそもそも通信講座を選んではいけない

ここは上で言ったことと同じですけど、
そもそも自分にチョーーーーー甘い人は通信講座自体は絶対にやめましょう。

必ずさぼるでしょうし、お金も時間ももったいないですから。

3.テストだけは学校へ受けに行かないといけない

もう勉強慣れしている人は自宅受験でも大丈夫かもしれませんが、まだ初めて通信講座で勉強を開始した人は学校のスクーリング制度を利用して是非テストだけは学校へ行って受験する事をおすすめします。

周りに人がいる状態で普段と違う雰囲気で受験すると本番の練習にもなりますしね。
行かなきゃいけないわけではありません。

通学時間が短縮できるのが通信講座のいいところですが、模擬試験は別物と考えるといいかもしれません。

まとめ:通学講座も通信講座もそれぞれ善し悪しがある

こうやって考えてみると、自分にはどっちがいいのか迷うと思います
それに家の近くに予備校がないと、そもそもの選択すらできないですし。。

実際に受講してみないと自分にとってどちらの受講スタイルが合っているかはわからないと思います。

はじめは大丈夫だと思って通信講座にしてみたけど、思っていたよりはかどらないなーとか。
通学講座にしたけどなんか周りの人がうるさいなぁ(-_-)とか。。

通学講座も通信講座も両方ある学校なら変更できると思うので学校へもし合わないと思うのなら思い切って問合せしてみましょう。

あなたに合った学習スタイルが見つかりますように。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次