スマートフォンやタブレットで表示されるストレージの単位に、「キロバイト(KB)」と「メガバイト(MB)」があります。これらはデータ容量を示すための単位です。
「アプリが多すぎてストレージがパンクした!でも、キロバイトとメガバイトのどちらが大きいの?」 「データの使用量をチェックしているけど、KBとMBの違いって何?」
「似たような単位で混乱するから、覚えやすい方法を知りたい!」
このような疑問を持つ方は多いです。
この記事では、キロバイトとメガバイトという二つの単位の違いについて基本からわかりやすく解説し、覚え方もご紹介します。KBとMBの違いをきちんと理解して、より効率的にデータ管理を行いましょう。
キロバイトとメガバイト、どちらの容量が大きい?
まず最初にお答えします。データ単位としてのキロバイト(KB)とメガバイト(MB)を比較すると、メガバイトがより大容量を示します。
キロバイトやメガバイトはデータの大きさを表す単位として用いられ、これらはギガバイト(GB)やテラバイト(TB)などのより大きな単位とともにデジタルデータの量を測定します。
これらの単位を小さいものから順に並べると、以下のようになります。
・KB(キロバイト) ・MB(メガバイト) ・GB(ギガバイト) ・TB(テラバイト)
そのため、アプリのデータサイズでどちらを削除するか迷った場合、より多くのストレージ空間を確保するためにはメガバイト(MB)のデータの方が削除に適しています。
キロバイトとメガバイトの換算方法
メガバイト(MB)からキロバイト(KB)への変換方法と計算式について解説します。
デジタルデータを表す基本単位は「バイト(B)」です。
各上位単位が含むバイト数は以下の通りです。
1KB(キロバイト)は1024バイト
1MB(メガバイト)は1024キロバイト
1GB(ギガバイト)は1024メガバイト
1TB(テラバイト)は1024ギガバイト
では、なぜこれらの数値が1024であるのでしょうか?
通常、「1MB = 1000KB」と考えることが多いですが、コンピュータは二進法を基に計算を行います。
そのため、2の10乗である1024を使用するのです。これが、コンピュータ科学で扱いやすい「キリの良い数字」とされる理由です。
メガバイトからキロバイトへの正確な変換方法
デジタルデータを表す基本単位は次の通りです。
1キロバイト(KB)は1024バイト(B)
1メガバイト(MB)は1024キロバイト(KB)
1ギガバイト(GB)は1024メガバイト(MB)
1テラバイト(TB)は1024ギガバイト(GB)
これらの基本知識をもとに、さまざまなデータ単位間での変換方法を紹介します。
メガバイトからキロバイトへの変換
メガバイト(MB)をキロバイト(KB)に変換するには1024を掛けます。例えば、6MBをキロバイトに変換する場合は、1024 × 6 = 6144KBです。
キロバイトからメガバイトへの変換
キロバイト(KB)からメガバイト(MB)へは1024で割ります。例として、6144KBをメガバイトに変換すると、6144 ÷ 1024 = 6MBとなります。
メガバイトからバイトへの変換
1MBは1048576バイト(B)に相当します。例えば、3MBをバイトに変換する場合は、1048576 × 3 = 3145728バイトになります。
バイトからメガバイトへの変換
バイト数をメガバイトに変換する際は1048576で割ります。3145728バイトをMBに変換すると、3145728 ÷ 1048576 = 3MBです。
まとめ
キロバイト、メガバイト、ギガバイト、テラバイトというデジタル単位の順番を覚えるのが難しいと感じたことはありませんか?
キロ(K)、メガ(M)、ギガ(G)、テラ(T)の各単位を効果的に記憶するための語呂合わせを紹介します。
KB、MB、GB、TB(小さい順)を覚える際には、「KMGT」を「毛虫ゲット」と覚えると良いでしょう。
TB、GB、MB、KB(大きい順)を覚える際には、「TGMK」を「タイガーマスク」と覚えると便利です。
このような語呂合わせを使うことで、デジタル単位の順番を簡単に覚えることができます。