
ワシ、めっちゃ肩こりやねん・・なにかいい方法ある??
目次
肩コリにおすすめの方法とは
誰でも彼でも肩こりますよねー。
そんなわたしは凝っていることすら気づけないほどかたい肩を持っています!いばれないけど。笑
気晴らし程度に読んでみてくださいね^^
その1:腕を大きく回す
定番ですか?
勉強ばかりやっていると、同じ姿勢のままなので腕をあげるだけでも違うと思うんですね。
肩を回すときに、肩甲骨によせるように大きくゆっくりまわすのがおすすめです。
ついでに前屈なんかもやってみると、血行がよくなるかも。
その2:首をゆっくり回す
首すじも結構きてると思うので、大きく、ゆっくり、回すのがいいですよ。
早く回すと筋を痛めては元も子もないので、ご注意を。
あとは前後左右に倒すとかもいいですよね^^
その3:仰向けになって首の下へボールを入れる
バランスボールってご存じですか?
あの大きいボールです。
あれの小さいバージョンがありまして、こんなやつ↓
ゴトウスポーツ(SPG-SPORTS)
¥646 (2023/05/28 23:21時点 | 楽天市場調べ)


わたしが使っているのは直径20cmのボールなんですが、
このボールの空気はパンパンにしないでこれくらい↓


これくらいに空気を入れたボールを仰向けになって首の後ろや
痛い方の肩の下に入れて少し横になっていると肩や首が楽になります。あと肩甲骨の間など。
結構、心地いいのでだまされたと思ってやってみてください( *´艸`)
まとめ
おすすめは、一番最後のボールを使う方法です。
凝り固まったところがゆるむのかな?寝違えて首が痛いときなどもいいですよ!
参考になれば幸いです(^^♪
コメント